2009年2月23日月曜日

SyncToyツールでバックアップ

SyncToyは、フォルダの内容を同期するWindows用フリーウェアです。
同期する1対のフォルダ (フォルダペア) を登録しておくことで、
設定した条件に従い同期処理を実行することが出来ます。
ローカル / ネットワークを問わず利用できるため、ノートPCとデスクトップPCを
同期させる目的などに使用できます。
新たに追加されたSyncToyCmd.exeを使用するとタスクスケジューラに登録しておき
自動処理に使うことも可能になりました。

ダウンロード先
SyncToy2.0
同期させるフォルダを選択する。

バックアップ・モードは次の3種類です。

Synchronize
新規作成/変更/リネーム/削除があったファイルについて、
Left FolderとRight Folderで最新状態に更新する。
Echo
Left Folderで新規作成/変更/リネーム/削除された場合に、
Right Folderに反映する。
Contribute
Left Folderで新規作成/変更/リネームされたファイルについて、
Right Folderに反映する。ただし、削除は行われない。

設定に名前を付ける。


Previewで動作の確認をできます。


設定通りに動作することを確認してRUNを押す。

0 件のコメント:

コメントを投稿